入れ歯とは
歯を抜歯した後に、人工の歯を作る治療法には、入れ歯、ブリッジ、インプラントの選択肢があります。(自家歯牙移植を除く)
入れ歯はインプラントに比べ歯1本に対する治療費が安く、あごの骨の状態が悪い場合でも印象(型取り)が可能であれば製作は可能です。そのため当院ではまず入れ歯治療を推奨しております。
当院の入れ歯治療
部分入れ歯
歯が数本抜けている場合に行う治療です。残っている歯に金属のバネ(クラスプ)を引っかけることで入れ歯がずれないようにします。クラスプを引っかける歯にむし歯や歯周病がある場合は、先にそちらの治療を行う必要があります。
総入れ歯※自由診療
すべての歯が抜けてしまった方は総入れ歯となります。当院では初めに治療用義歯を作製し、機能性を確認した後、治療用義歯で得られた情報を元に、本義歯を装着します(自由診療)
テレスコープ式入れ歯※自由診療
むし歯や歯周病により、自分の歯が半分以下になってしまった場合。多くは、部分入れ歯、もしくはインプラント補綴となります。残存している歯の状態が良好であれば、どの治療法を用いても問題はないのですが、残存歯が歯周病に罹患しており、歯を支える顎の骨が少なくなってしまっている場合など、入れ歯を支えるクラスプ(部分入れ歯を支えるバネ)を掛けると、負担が大きくなり、最終的にグラグラになってしまうことが予想されます。そのような場合、バネの代わりに、テレスコープ式にすることによって、バネを掛ける歯の負担を減らし、長期間使用できる部分入れ歯を作製することができます。(自由診療)
入れ歯治療の患者さんへ
失われた生体の一部を人工物で置き換える治療(補綴治療)はリハビリテーションです。手や脚を失って、義手や義足を装着しても、その日に、歩いたり、走ったりは上手くできません。装着後、懸命なリハビリテーションの結果、日常生活を送ることができるのです。同様にして、神経も血管もなく、当然、感覚もない補綴物(入れ歯、ブリッジ、インプラント)は使用法に慣れて頂く期間が必ず必要になります。
当院では全ての補綴治療(入れ歯、ブリッジ、インプラント)の前に、仮歯(プロビジョナルレストレーション)を装着し、機能性、審美性、清掃性等に問題がないことを確認した後、最終補綴物の製作に取り掛かります。(自由診療のみ)